noteとブログどっちが稼げる?noteが稼げない理由。noteの収益が微妙で後悔!?【note VS WordPress】

当ページのリンクには広告が含まれています。
WordPress note どっちがいい
筆者が勧めるpcゲームおすすめのデバイス

ロジクール Signature M750 ワイヤレスマウス レギュラーサイズ 静音 Bluetooth Logi Bolt 無線 windows mac M750MGR M750MOW M750MRO M750MBL M750MRD 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker

NiZキーボードmicro82-1M USB Type-C有線接続(着脱式) win/mac3秒間切替 Cherry MX軸 専用ソフトウェア付き キーボードカスタマイズ可能 プログラム1/2/3 静電容量無接点方式 静音 キー荷重35g 英語配列
created by Rinker

ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX240N ゲーミングモニター 23.8インチ フルHD/VA/応答速度‎(MPRT)1ms/165Hz/HDRi/treVoloスピーカー/FreeSync Premium/Black eQualizer/輝度自動調整機能(B.I.+)搭載/ブルーライト軽減/フリッカーフリー 台湾メーカー
created by Rinker

この記事で分かる内容

  • noteとブログどっちが稼げるのか結論
  • noteの敷居は高い
  • 一般人だとnoteは高難易度のゲームであること
  • ワードプレスブログをやったほうが良い理由
[st-kaiwa2 html_class=”wp-block-st-blocks-st-kaiwa”]

なのでかならず学びましょう。

[/st-kaiwa2]

本記事の信頼性

当記事の執筆者は2025.04.19にサイトを開設して2か月ほどでpv6000とクリック数を900達成しています。

グラフを見ればわかりますがSEOを分析することでドメインパワーの弱い時期でも急激にグラフを伸ばすことも可能なので諦めずにがんばりましょう。

contents

noteとは何?WordPressブログとどっちが稼げる?

note株式会社が運営する文章や写真などの作品を配信することが出来るウェブサイトで正式サービスが2014年4月7日開始

2020年2月5より正式公開されたサークル昨日がオンラインサロン用とで活用され始めて利用者が急増。インフルエンサーなども利用していて今では数多くの利用者がいます。

noteではテキストや画像につぶやき、音声、動画の5種類の記事をデバイスで作成して投稿できるプラットフォームとなっている。

noteの強み

無料でブログの真似事がしたいユーザーなどには大変おすすめです。

また初期費用0円でアカウントを作成してすぐさまnoteを利用出来るのが強みと言えるでしょう。

本格的なブログを始めるにはどうしても費用がかかります。サーバーのレンタル費用やドメインの費用といったものがかかります。

しかしこのnoteなら一切かかりません。なので失敗した際のリスクも実質的にノーリスクです。

試しにnoteのアカウントを作成して記事を幾つか書いてみるのもよいでしょう。

noteでもブログ並に稼ぐことも可能

noteで固定のファンが付けば自身の有料noteを購入してくれるのでそこから収益も発生します。

実際にnoteの収益だけで生活をしている人もいるほどです。

またnoteでは記事の最後に気に入ったらサポートというボタンがありますのでそこから収益が発生する見込みがある。

投げ銭の金額は4種あって100,500,1000,があり4つ目は10000まで任意の額を入力することが可能となっている。

しかしすべての額がクリエイターの懐には入らず決済手数料やプラットフォーム利用料が手数料として運営に支払う形になる。

noteのドメインパワーを利用すれば副収入として活用も可能

有料noteとクリエイターサポート機能の二つを活用すればnoteで食っていくことも可能!

一般的なブログと比べてnoteはSEOにも有利なのが特徴です。SEOと言うのは検索した際に上に表示されるシステムです。

利用者が多いゆえにnoteというドメインパワーはかなり強力です。

noteで記事を書けばその恩恵を受けることが出来るので初心者でもSEOの上位に入りやすいです。

noteはブログよりも始めるのが簡単でお気軽。

ブログの場合だと始めたての頃はまったく検索上位に入れませんなので検索しても誰からも見られません。

noteと違って新規のドメインとなるのでGoogleで検索してもどこにも見つからないようになっているのでPVも収益もなかなか伸びません。

なのでブログは挫折する者が圧倒的に多く発生している。その点ではnoteは安定していると言えます。

実際大してフォロワーいなくてもジャンルによっては検索上位に入ることも多々あります。

それはなぜかと言うとnoteのドメイン力が強いからですね。なのでnoteは新参者でも入り込みやすい世界となっています。

noteの弱点

note WordPress

有料noteは誰でも売れるわけじゃない。売れるのは基本的にフォロワー数が多い人だけだと考えておきましょう。

例えばですがまったく知らない無名の人が書いている有料noteを読んでみたいと思いますか?

恐らくは大多数がNOでしょう。なので有料noteが売れるユーザーは実績があること前提となっている。

一般人だとnoteで見向きされないのが現実

無料で初めてフォロワー0から何の知識もなく記事を書いたところで誰もあなたのノートは見てくれません。

またクリエイターサポート機能も実際は誰もやってくれません。有料note同様にフォロワーが多いユーザーだけとなっていて敷居が高いものとなっている。

なので無料でnoteのアカウントを作成して始めれても実際は誰も見てくれないし収益もないのが現実です。

noteで記事を書けば確かに検索上位に入りやすいですがGoogleで検索をかけてもnoteの記事だけが表示される訳ではない。

なのでnoteで記事を書くことが絶対に正しいという訳でもないです。

noteで稼ぐのは一般人だと無理ゲーの域

noteの収益と言うのは基本的にこの有料noteとクリエイターサポートの二つなのですが実績がないと誰も買ってくれなくて結果収益がずっと0の人が大多数を占めているのが現実です。

さらにnoteではアフィリエイトプログラムをnoteでは自由に貼れません。

明白に禁止されている訳ではないが正確に認められているのがAmazonアソシエイトだけです。

試しにnoteでA8.netのアフィリエイトなどを貼り付けてもエラーになってしまいます。

つまりnoteではアフィリエイトでの収益の見込みがないということです。

noteはある程度のフォロワーいないと稼げません。

実際のところnoteはSNSでの集客が第一となっている。Xなどで人気な奴だけがnoteで有料noteも売れるし投げ銭も機能している。

つまりSNSでフォロワーの少ない一般人にはこの上なく残酷で冷たい世界です。誰からも見られませんし有料noteも誰も買ってくれません。

noteで記事を書いたから見られるのではなく現実はフォロワーが多いインフルエンサーなどのプロフィールにあるリンクや告知から覗きにきたものが有料noteなどを買っている場合がほとんどである。

note内でいい記事を見つけたから買われるというのは大きな誤りです。

note最大の欠点が運営とのシェア。

さらにnoteという媒体を通している限りあなたの記事はnoteの管理下にあるということです。

仮に記事が伸びるようになってもnoteという企業の下でやっている以上は手柄がnoteに全部持っていかれます(笑)

一生懸命記事を書いてもnoteの利用者である以上はnoteのために働くということになっている。

noteのサービス終了も視野に入れる。

さらにnoteがサービス終了した場合はこれまで書いた記事のすべてが消えて無くなります。

Yahoo!ブログという大手が潰れた例があるので決して人ごとではありませんよね。

noteがYahoo!より上の企業ならまた違いますが実際はYahoo!のほうが遥かに大きい企業です。

なのでサービス終了を常に視野に入れながら記事を書いていかないといけないのです。

noteだと移行は不可能なので完全終了

noteだとサービス終了時にブログと違って別の媒体に移行することは不可能です。

ブログの場合は引っ越しして移行することも出来るのでそのまま続行ができます。

noteだと規約違反を犯すと削除されるリスク。

そしてnoteでは何らかの規約違反を犯した場合は運営からアカウントを削除されてその日の内にすべてが無に帰します。

アフィリエイトの規約が曖昧に明記されているのでもしそれで運営の怒りを買えばそこでお終いです。

つまりnoteで始めたブログ記事は運営者のさし加減次第で簡単に無くなってしまいます。

WordPressブログがnoteよりおすすめな理由

結論から言うとnoteよりもWordPressブログのほうが圧倒的におすすめです。

WordPressが10としたらnoteは0ですね!noteはマジでおすすめできません。

やはりnoteで記事を書く以上はnoteという運営の下に属することになる。どれだけがんばってもnoteという存在が付き纏う。当たり前ですよね

noteで記事を書いているのですから書き続ける限りずっとnoteと共にあるということです。

手塩にかけたアカウントと一生懸命書いた記事が運営によって監視カメラで見張られているのと同等です。

noteでは自分の資産にならない

noteの記事はどれだけがんばってもnoteと言う運営者の資産だということです。自分の資産にはなりません。

有料noteとクリエイターサポート機能で仮に一定の収益を得られてもそんなの何の意味もありません。

そこでも手数料などが発生して金額が減少しその分は運営の下にいってしまいます。

noteの収益は安定しない理由が無料サービスだから。

また有料noteもクリエイターサポートもユーザーの気分次第で発生するものとなっている。

仮にマグレで最初だけすこし売れても来月以降は誰も買ってくれません。一般人の記事にそこまで価値がありませんし夢を見るのはやめましょう。

なので今月は10万の収益が発生しても来月はユーザーの気分次第で2万程度まで落ちることもある。

無料で始められるnote故にお金を持っていないユーザーが大多数を占めている。

この大事な収益の部分をユーザーの気分次第に任せるのは非常にリスキーですよね。

ワードプレスブログのほうがnoteよりも稼げるので移行がおすすめ

さらに最終的にnoteの有料noteとクリエイターサポートで稼げる金額よりもブログで稼げる金額の方が圧倒的に多い。

ブログには投げ銭機能がないだろ!と言われますがnoteで得られる収益はブログに比べたら雀の涙です。トータルで見たらブログの圧勝です。別にnoteの有料noteで資金を得なくても問題ありません。

なのでnoteで質の高い記事を書くくらいなら自分のWordPressブログでその記事を書いたほうが遥かにメリットとなりますし大事な資産となります。

WordPressブログの始め方

確かにWordPressブログは初期費用がかかりますしブログ開設するまでにややっこしいと感じるかもしれません。

が最近ではサーバーをレンタルする際に使えるクイックスタートというサービスがあります。

これを使えば知識0でも1日でWordPressブログを開設することが可能ですよ。

あわせて読みたい
step1初心者でも出来るワードプレスブログの初期設定~収益を得て稼ぐためのノウハウ【2025年でも全然遅... 本記事の信頼性 当記事の執筆者は2025.04.19にサイトを開設して2か月ほどでpv6000とクリック数を900達成しています。 グラフを見ればわかりますがSEOを分析することでド...

結論:noteとWordPressどっちが良い?

本気で記事を書くことで収益を得たいならWordPressブログを開設しましょう。月々のサーバー代やドメイン代などが発生しますが完全無料で収入を得たいと考えているなら言い方は悪くなりますが一生稼げません。

どの事業でも資本金などがあって無料で出来るものなど存在しませんよね。なのでWordPressで使う費用は惜しまないことが大切ですよ。

noteは確かに完全無料ではありますがnoteという運営者によってすべて管理されてしまいます。

たかが年間数万を失わずに済む代償としては大きすぎますよ。有料noteやクリエイターサポート機能で大金を稼いでいるものもそれはいます。

しかし彼らは元々SNSなどで知名度を得ているからそれが実現出来ているだけにです。

年間1万円程度なので一月何か我慢するだけで1年分のサーバー費用とドメイン代に使えるので実質無料といっても差し違えはないです。

なのでWordPressのブログが100%おすすめです!

筆者が勧めるpcゲームおすすめのデバイス

Xbox ワイヤレス コントローラー (カーボン ブラック)
created by Rinker

ソニー ゲーミングイヤホン INZONE Buds/ 完全ワイヤレス/ 低遅延2.4GHz ワイヤレス接続 USBType-C トランシーバー同梱/LE Audio対応/アクティブノイズキャンセリング / 立体音響 / 最大約24時間バッテリー/ 急速充電/ マイク付き / PS5 スマホ PC Switch ホワイト WF-G700N
created by Rinker

【10月15日迄特別価格】Logicool G ゲーミングマウス 無線 G703h HEROセンサー LIGHTSPEED ワイヤレス エルゴノミクス LIGHTSYNC RGB POWERPLAY ワイヤレス充電 国内正規品 2年間無償保証
created by Rinker

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
contents