有料テーマのAFFINGER6(WordPressテーマ)がなぜおすすめなのか理由を解説していきます。
AFFINGER(アフィンガー)と言えばワードプレスのブログでかなりの利用者の多い有料テーマの一つです。
利用者が多いのはそれだけ優れた有料テーマだと言うことです。

witch-i
利用者が多いと言うことはAFFINGERに関する情報も溢れていると言うことです。
なので分からないことがあった時に利用者が多いと言うのはメリットになります♡
AFFINGER6は初心者ほどおすすめな理由
SEO対策に特化しているテーマ
SEO効果や収益化に特化テーマと謳われているだけあって本当に効果がすごいです。
当サイトも開設して2か月くらいまったくPVが10未満とかでしたがPV6000を28日間の統計で達成できました。
SEO対策されているテーマの重要性に気づかされました、目には見えないですがSEO対策が完備されているテーマは絶対に選んだほうがよいです。

witch-i
28日間の統計でPV6000を達成出来たのは有料テーマのSEO対策の効果だからだと思っています。
筆者自身もこのAFFINGER6を使っていた時期がありましたがカスタマイズ性の高さに驚かされました。
AFFINGER公式からデモサイトをDLすることでプロ並みにカッコいいサイトが数十分で気軽に制作出来るのも魅力です。
収益化を目指したい方やカッコいいサイトを作りたいって方はAFFINGER6(WordPressテーマ)はかなりおすすめですよ
有料テーマの高度なSEO対策
SEO対策されたテーマと言うのは視覚では感じにくいですが確実に効果はあります。
pv全然伸びない人やブログで収益を果たしたい方は本当にAFFINGER6(WordPressテーマ)を導入しましょう
どこのサイトでも有料テーマを推している光景を目の当たりにしたことはありませんか?それほどSEO対策されたテーマと言うのはブログで稼ぐのに必須だからです。
有料テーマに迷ってたらとりあえずはAFFINGER6(WordPressテーマ)にしとこうってほど最強テーマです。
AFFINGER6の概要

有料テーマAFFINGER6には2種があってスタンダード版のAFFINGER6(WordPressテーマ)と
AFFINGER6の完全版とも言えるAFFINGER6EX版の2種があります。
AFFINGER6(スタンダード版) | 14,800円(税込み) |
AFFINGER6(EX版) | 49,800 円(税込) |
と言った具合でスタンダード版が14800円なので有料テーマとしては中の価格帯となっています。
AFFINGER6EXは49800円とかなり高額なのですがそれに見合った機能が追加されるので対費用効果は抜群です。
AFFINGER6EX版の魅力的な機能を使っていけば回収も可能でしょうが価格を気にするならスタンダード版でも十分かと。

witch-i
EX版はAFFINGERである程度ブログが育ってきた段階からでも遅くありません。
またスタンダード版からアップグレードすることも可能ですよ♡
AFFINGER6のSEO効果は期待以上

ブログを開設して全然伸びてなかったのですがAFFINGER6にテーマを変更したことによって劇的に変わっているのがグラフを見てわかります。
なので検索からの流入と言うのはブログをやっていくのにはかなり必要な要素だと言うことがわかります。
実際は記事が増えたことやライティングスキルが向上したというのもあるかもしれませんが
AFFINGER6にしたことで劇的に増えているのも事実です。

witch-i
どれだけ記事を書いても検索結果に入らないと記事は見られません。
なので記事をたくさん書いているのに全然伸びない場合は有料テーマのAFFINGER6を検討してみましょう。
SEO対策は初心者が思っている以上に重要な要素ですので有料テーマの導入はお早めに。
AFFINGER6の強み
カスタマイズからの編集が簡単かつ豊富
例えばですが無料テーマだと見出しを変更するにはHTMLなど難しい操作が必要でしたが
AFFINGER6では簡単に見出しの設定がカスタマイズから変更可能です。

見出しにグラデーションなどをも付けられます。無料テーマでは見出しを改変するためにけっこう難しい作業をやらされます。

このように見出しにグラデーションを付けらるのはオシャレですよね。

AFFINGER6はこのカスタマイズ画面から何でも出来ると言っても過言ではないでしょう。
カスタマイズから設定出来る項目が多すぎるので本当にAFFINGER6のカスタマイズ性は凄いです。
AFFINGER管理画面でのカスタマイズも豊富

AFFINGER6ではカスタマイズ以外でもこのAFFINGER管理を使ってプロが使ってるようなサイトにも出来ます。
先ほどのカスタマイズ画面とこちらのAFFINGER管理画面を軸にサイトを簡単に構築が可能ですよ。
AFFINGER6のおすすめ装飾

ボタンのグラデーション+光るエフェクト

AFFINGER6では画像のようにボタンにグラデーションが付けられます。さらに光らせることも出来ます。
このグラデーションがあることが他のテーマではないのでかなりおすすめです。

witch-i
グラデーションが綺麗ですしボタンが光ると押したくなりますよね♡
コンテンツを整理するタブブロック

こちらのタブも必須レベルのものですよね。トップページやフッターなどに使うことで回遊率に繋がります。
記事のスライドショー

この記事のスライドショーもトップページやヘッダーなどで人気記事をおけば収益化に繋がります。
おすすめ記事へのアクセス率を上げるものは必ず使いましょう。見て欲しい記事に使うことで効果も上がります。

ちなみに画像とタイトルのみの表示も出来ます。
ボックスメニュー

サイドバーなどに設置することが出来るボックス型メニューです。文字だけだと訪問者に辟易されてしまいます
なのでアイコンを使って視覚的に楽しさを加えましょう。
大手サイトなどで採用されていることが多いので使って見るのもよいでしょう。
画像をオシャレに見せる装飾

画像にシャドウを付けたり角丸にすることで訪問者の目を惹くことができます。見てほしい画像に使うと効果的です。

witch-i
AFFINGER6にはまだまだおすすめの装飾がありますので是非体験してみましょう♡
AFFINGER6を購入に関する内容
- AFFINGER6では作成サイトに制限はありますか?
特に制限はないです。アダルトなどでも可能ですがサーバーによっては無理なので確認しましょう。
- 複数のサイトで一度購入したAFFINGER6を使えますか?
可能です。なので5つのサイトを作って5つもAFFINGER6が使用できます。
- 無料テーマからAFFINGER6にしたらリライト作業はどうなりますか?
どのテーマでも基本的にテーマを変更するとリライトは必須です。
なので記事数を増やす前から有料テーマを購入することが推奨されています。
AFFINGER6(WordPressテーマ)の購入する手順

まずはAFFINGER6(WordPressテーマ)の公式サイトにアクセスします。

スクロールすることでカートに入れるが出てきます。あるいはサイドに追従型のカートに入れるがあるのでそこをクリックでも可能です。

AFFINGER6(WordPressテーマ)をカートに入れたら個人情報を入力して決済すれば購入が完了ですがそこで完了ではありません。
購入したテーマをDLする際は期限があるので購入して満足したから後からでいいみたいな考えは捨てましょう。
なのですぐにでもDL終わらせておきましょう。
AFFINGER6の導入のやり方

ファイルをDLが完了したらファイルを解凍しましょう。そうでないとWordPressにインストールすることが出来ないです。
- Gutenberg用のプラグイン
- WordPressテーマ
- 特典
- 【infotop】必ずお読みください
がファイル内にありますが最初にWordPressテーマを追加しましょう。
ファイルを解凍したらWordPressにアクセスして外観→テーマを選択します。そこからテーマを追加をクリックしましょう。

こちらにAFFINGERとAFFINGER-childを選択してインストールすれば完了です。あとは有効化も忘れずにやりましょう。

使うのはChild版ですので間違えないようにしましょう。
初心者におすすめの最強の有料テーマAFFINGER6のまとめ

AFFINGER6(WordPressテーマ)はSEOに強い有料テーマなのでおすすめです。
SNSを頻繁にやっていないブロガーのほとんどが検索エンジンから訪問者はやってきます。なのでSEOの強さは重要な要素となります。
さらにAFFINGER6ではサイトの回遊率をあげる装飾なども多く存在していますので収益に関しても有利に働きます。
カスタマイズ性の高さとグラデーションなど他にない要素なのでAFFINGER6は初心者~上級者でも万人におすすめですよ!

witch-i
AFFINGER6は最強の有料テーマだと思います♡